各県ごとの地震の記事・情報(2)
(株)IAUの[地震情報・地震防災情報]参照
目 次

■ 各県ごとの地震の記事・情報(2)                              back

  各県ごとの地震の記事・情報(1)へ
  北海道地方
  東北地方      青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
  関東地方      茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
----------------------------------------------------
  甲信越・北陸地方 新潟県 / 山梨県 / 長野県 / 富山県 / 石川県 / 福井県
  東海地方      静岡県 / 愛知県 / 岐阜県 / 三重県
----------------------------------------------------
  各県ごとの地震の記事・情報(3)へ
  近畿地方      滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
  四国地方      徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
  中国地方      鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県
  九州・沖縄地方   福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 

--------------------------------------------------------------------------------

甲信越・北陸地方top

新潟県で予想される地震に関する情報 top

新潟県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)

 ○海溝型地震に関する情報
日本海東縁部の地震活動の長期評価について(平成15年6月20日)(地震調査研究推進本部)
 ・M7.8の地震30年で6% 佐渡島北方沖で調査委(共同通信)
 ・<大地震>佐渡沖で発生確率高く 調査委が今後30年予測(毎日新聞)
 ・佐渡島沖で30年以内に大地震の確率、最大6%(読売新聞)
 ・佐渡北方沖の地震確率、最大6%=今後30年のM7.5以上を予測−政府調査委(時事通信)

 ○活断層地震に関する情報
新潟県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
長岡平野西縁断層帯の長期評価について (平成16年10月13日)(地震調査研究推進本部)
十日町断層帯の長期評価について (平成17年4月13日)(地震調査研究推進本部)
櫛形山脈断層帯の長期評価の一部改訂について(平成18年10月17日公表) (地震調査研究推進本部)  
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A  

 ○2007年7月16日新潟県中越沖地震 M6.8 震度6強  → トピックス[2007]
・ 新潟―神戸ひずみ集中帯
 ・ 新潟県中越沖地震 新潟―神戸ひずみの帯(2007年07月17日 読売新聞)  

 ○2004年10月23日新潟県中越地震 最大M6.8  → トピックス[2004]

 ○1964年6月16日新潟地震に関する情報
・ 新潟地震記録映画(新潟日報社)

 ○新潟県の地震被害想定・防災対策(新潟県
新潟県地域防災計画(震災対策編)新潟県防災局
防災情報
新潟地方気象台
 ・ 新潟県内の主な地震

 ○新潟市の防災対策(新潟市
防災情報 市民生活部危機管理防災課

 ○柏崎市の防災対策(柏崎市
地域防災計画(震災対策編)pdf


[下越地域]
●新潟市 ●新発田市 ●村上市 ●燕市 ●五泉市 ●阿賀野市 ●胎内市
◇北蒲原郡/●聖籠町
◇岩船郡/●神林村 ●関川村 ●荒川町 ●朝日村 ●粟島浦村 ●山北町
◇西蒲原郡/●弥彦村
◇東蒲原郡/●阿賀町
[中越地域]
●加茂市 ●三条市 ●長岡市 ●柏崎市 ●小千谷市 ●十日町市 ●見附市 ●魚沼市 ●南魚沼市
◇南蒲原郡/●田上町
◇三島郡/●出雲崎町
◇北魚沼郡/●川口町
◇南魚沼郡/●湯沢町
◇中魚沼郡/●津南町
◇刈羽郡/●刈羽村
[上越地域]
●上越市 ●糸魚川市 ●妙高市
●佐渡市

山梨県で予想される地震に関する情報 top

山梨県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)
山梨県東海地震被害想定調査 (平成17年)
山梨県地震被害想定調査(平成8年3月)

 ○東海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
・ 東海地震想定 死者、山梨は最大400人 中央防災会議 全体では1万人
・2005年 5月21日:東海地震被害 山梨県南中心に死者370人 (朝日新聞) 
・2005年 5月20日:山梨県が東海地震被害想定調査、全壊7500棟・死者370人(日本経済新聞)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○活断層地震に関する情報
曽根丘陵断層帯の長期評価について(平成18年12月18日公表)(地震調査研究推進本部)  
 ・ 曽根丘陵断層帯の地震による予測震度分布 (PDF 5,454 KB)(地震調査研究推進本部)  

 ○山梨県の防災対策 (山梨県
やまなし防災ポータル
山梨県地域防災計画
山梨県東海地震被害想定調査 (平成17年)
山梨県地震被害想定調査(平成8年3月)
防災・災害情報

 ○甲府市の防災情報(甲府市
防災情報 (防災対策課)
地震について

●甲府市 ●富士吉田市 ●都留市 ●山梨市 ●大月市 ●韮崎市 ●南アルプス市 ●北杜市 ●甲斐市
●笛吹市 ●上野原市 ●甲州市 ●中央市
◇東八代郡/●芦川村
◇西八代郡/●市川三郷町
◇南巨摩郡/●増穂町 ●鰍沢町 ●早川町 ●身延町 ●南部町
◇中巨摩郡/●昭和町
◇南都留郡/●道志村 ●西桂町 ●忍野村 ●山中湖村 ●鳴沢村 ●富士河口湖町
◇北都留郡/●小菅村 ●丹波山村


長野県で予想される地震に関する情報 top

長野県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴 (地震調査研究推進本部)

 ○東海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
東海地震に係る地震防災対策強化地域の指定見直しについて(長野県公式ホームページ)
・ 2003年 5月30日:公共施設の耐震化促す 東海地震に備え「対策大綱」(信濃毎日新聞)

 ○活断層地震に関する情報
長野県の地震被害想定
 ・ 2001年 6月 6日:活断層 地震エネルギー蓄積(信濃毎日新聞)
・ 糸魚川−静岡構造線断層帯の地震
 ・ 2007年09月20日:糸魚川−静岡構造線断層帯における重点的な調査観測についてを更新 (地震調査研究推進本部)
 ・ 糸魚川−静岡構造線断層帯の地震を想定した強震動評価(2002年10月31日) (地震調査研究推進本部)
 ・ 糸魚川−静岡構造線(北部)の地震 計測震度長野県の地震被害想定
 ・ 糸魚川−静岡構造線(中部)の地震 計測震度 (長野県の地震被害想定)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A  
伊那谷断層帯の長期評価の一部改訂について (平成19年10月15日公表) (地震調査研究推進本部)  
伊那谷断層帯の地震による予測震度分布(平成19年10月15日) (PDF 2,752 KB) (地震調査研究推進本部)  
伊那谷断層帯の評価(平成14年7月10日) (地震調査研究推進本部)
 ・ 2002年 7月11日:伊那谷断層帯「最大7%」 大地震の確率「高い」(信濃毎日新聞)
伊那谷断層帯の地震 計測震度 (長野県の地震被害想定)
木曽山脈西縁断層帯の長期評価について (平成16年11月10日) (地震調査研究推進本部)
阿寺断層帯の長期評価について (平成16年12月8日) (地震調査研究推進本部)
境峠・神谷断層帯の長期評価について (平成17年1月12日) (地震調査研究推進本部)
 ・ 2005年 1月13日:長野の境峠・神谷断層帯 M7・6地震 30年内に13%(中日新聞)
境峠・神谷断層帯の長期評価の一部改訂について(平成18年10月17日公表)(地震調査研究推進本部)  

 ○長野県の防災対策(長野県
長野県地域防災計画
防災情報
住宅の耐震


[佐久地域]
●小諸市 ●佐久市 ●小海町 ●佐久穂町 ●川上村 ●南牧村 ●南相木村 ●北相木村 ●軽井沢町
●御代田町 ●立科町
[上小地域]
●上田市 ●東御市 ●長和町 ●青木村
[諏訪地域]
●岡谷市 ●諏訪市 ●茅野市 ●下諏訪町 ●富士見町 ●原村
[上伊那地域]
●伊那市 ●駒ヶ根市 ●辰野町 ●箕輪町 ●飯島町 ●南箕輪村 ●中川村 ●宮田村
[飯伊地域]
●飯田市 ●松川町 ●高森町 ●阿南町 ●清内路村 ●阿智村 ●平谷村 ●根羽村 ●下條村 ●売木村
●天龍村 ●泰阜村 ●喬木村 ●豊丘村 ●大鹿村
[木曽地域]
●上松町 ●南木曽町 ●木曽町 ●木祖村 ●王滝村 ●大桑村
[松本地域]
●松本市 ●塩尻市 ●安曇野市 ●波田町 ●麻績村 ●生坂村 ●山形村 ●朝日村 ●筑北村
[大北地域]
●大町市 ●池田町 ●小谷村 ●白馬村 ●松川村
[長野地域]
●長野市 ●須坂市 ●千曲市 ●坂城町 ●小布施町 ●高山村 ●信州新町 ●信濃町 ●飯綱町 ●小川村
●中条村
[北信地域]
●中野市 ●飯山市 ●山ノ内町 ●木島平村 ●野沢温泉村 ●栄村


富山県で予想される地震に関する情報 top

富山県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)
富山県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴富山地方気象台

 ○活断層地震に関する情報
富山県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
砺波平野断層帯・呉羽山断層帯の長期評価について(平成14年12月11日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2002年12月12日:地震確率「高い」 砺波平野断層帯の評価結果
 ・ 2002年10月23日:呉羽山断層帯の詳細な位置を表示した地図を作成(国土地理院)
砺波平野断層帯・呉羽山断層帯の地震を想定した強震動評価について(平成16年3月22日)(地震調査研究推進本部)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A  
森本・富樫断層帯の地震を想定した強震動評価について(平成15年3月12日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2003年 3月13日:金沢で最大震度7も 地震調査委が予測
 ・ 2003年 3月13日:「森本・富樫断層帯」の活動予測 金沢市内で震度6強以上 耐震補強を強化/石川
 ・ 2003年 3月13日:「森本・富樫断層帯」の活動予測 高岡市などで震度5強 石川県と防災連携/富山
跡津川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
庄川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
牛首断層帯の長期評価について (平成17年3月9日)(地震調査研究推進本部)
魚津断層帯の長期評価について(平成19年5月14日公表) (地震調査研究推進本部)  
 ・ 魚津断層帯の地震による予測震度分布 (PDF 1,850 KB)(地震調査研究推進本部)

 ○2007年3月25日能登半島地震 M6.9 震度6強  → トピックス[2007]
・新潟―神戸ひずみ集中帯
 ・ 新潟県中越沖地震 新潟―神戸ひずみの帯(2007年07月17日 読売新聞)  

 ○富山県の防災対策(富山県
消防・防災課

 ○富山市の防災対策(富山市
災害・防災
富山市地域防災計画概要版
富山市地域防災計画(概要版) 地震被害想定


●富山市 ●高岡市 ●魚津市 ●氷見市 ●滑川市 ●黒部市 ●砺波市 ●小矢部市 ●南砺市 ●射水市
●舟橋村 ●上市町 ●立山町 ●入善町 ●朝日町


石川県で予想される地震に関する情報 top

石川県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)

 ○活断層地震に関する情報
石川県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
森本・富樫断層帯の地震を想定した強震動評価について(平成15年3月12日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2003年 3月13日:金沢で最大震度7も 地震調査委が予測
 ・ 2003年 3月13日:「森本・富樫断層帯」の活動予測 金沢市内で震度6強以上 耐震補強を強化/石川
 ・ 2003年 3月13日:「森本・富樫断層帯」の活動予測 高岡市などで震度5強 石川県と防災連携/富山
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A  
庄川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
福井平野東縁断層帯の長期評価について (平成16年12月8日)(地震調査研究推進本部)
邑知潟断層帯の長期評価について (平成17年3月9日)(地震調査研究推進本部)

 ○2007年3月25日能登半島地震 M6.9 震度6強  → トピックス[2007]
・新潟―神戸ひずみ集中帯
 ・ 新潟―神戸ひずみの帯(2007年07月17日 読売新聞)

 ○石川県の防災情報(石川県
防災情報
防災気象情報


●金沢市 ●七尾市 ●小松市 ●輪島市 ●珠洲市 ●加賀市 ●羽咋市 ●かほく市 ●白山市 ●能美市
●川北町 ●野々市町 ●津幡町 ●内灘町 ●志賀町 ●宝達志水町 ●中能登町 ●穴水町 ●能登町


福井県で予想される地震に関する情報 top

福井県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)

 ○活断層地震に関する情報
福井県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
湖北山地断層帯の長期評価について(平成15年6月11日)(地震調査研究推進本部)
野坂・集福寺断層帯の長期評価について(平成15年6月11日)(地震調査研究推進本部)
三方・花折断層帯の長期評価について(平成15年3月12日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2003年 3月13日:花折断層帯など5断層で被害想定し対策−−県 /滋賀
 ・ 2003年 3月12日:地震確率、「やや高い」=三方・花折断層帯−政府調査委
柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯の長期評価について (平成16年1月14日)(地震調査研究推進本部)
長良川上流断層帯の長期評価について (平成16年8月11日)(地震調査研究推進本部)
福井平野東縁断層帯の長期評価について (平成16年12月8日)(地震調査研究推進本部)
濃尾断層帯の長期評価について (平成17年1月12日)(地震調査研究推進本部)

 ○2007年3月25日能登半島地震 M6.9 震度6強  → トピックス[2007]
・ 新潟―神戸ひずみ集中帯  
 ・ 新潟―神戸ひずみの帯(2007年07月17日 読売新聞)

 ○1948年福井地震に関する情報
福井地震(地震調査研究推進本部)
福井地震の震度分布
福井地震の家屋全壊率分布
福井地震の被害写真(ビルの倒壊)
福井地震50周年特集(日本地震学会)
福井地震(京都大学防災研究所)
1948年福井地震(西日本新聞)
1948年福井地震の文献
1948年福井地震の文献

 ○福井県・市の防災情報(福井県
福井県防災
福井県地域防災計画(平成15年2月5日修正)
・ 災害情報(被災者安否・生活)※緊急時のみ稼働
福井市危機管理室
福井地方気象台


●福井市 ●敦賀市 ●小浜市 ●大野市 ●勝山市 ●鯖江市 ●あわら市 ●越前市 ●坂井市
●永平寺町 ●池田町 ●南越前町 ●越前町 ●美浜町 ●高浜町 ●おおい町 ●若狭町


東海地方top

静岡県で予想される地震に関する情報 top

静岡県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)

 ○東海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
第3次地震被害想定 (静岡県)
・ 東海地震の最新情報(静岡新聞)
 ・ 2003年 5月30日:「減災」連携 一層重み 県、政府大綱を歓迎(静岡新聞)
 ・ 2003年 3月19日:東海地震死者1万人 県内は最大8800人−防災会議想定(静岡新聞)
 ・ 2003年 1月 1日:東海地震、目離せぬスロースリップ(静岡新聞)
東海地震の第三次被害想定(静岡新聞)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○東南海・南海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
・ 「東南海地震 黄信号が点灯」(静岡新聞)
・ 2003年 4月18日:東南海・南海地震 県内の死者、最悪1500人 被害想定(静岡新聞)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○活断層地震に関する情報
静岡県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
富士川河口断層帯の調査結果と評価について(平成10年10月14日) (地震調査研究推進本部)
 ・ 富士川河口断層帯の評価について
北伊豆断層帯の長期評価について (平成17年2月9日)(地震調査研究推進本部)

 ○静岡県の地震被害想定・防災対策(静岡県
静岡県地域防災計画
静岡県防災局
 ・ 第3次地震被害想定
 ・ 第3次地震被害想定 市町村・町丁目データ一覧
 ・ 緊急・災害情報静岡県防災局
耐震ナビ(TOUKAI−0)/静岡県木造住宅耐震補強ITナビゲーションホームページ
静岡地震防災センター
静岡県の気象概況(地震含む)静岡地方気象台

 ○静岡県の市町村の地震被害想定・防災対策
・ (新居町) 災害
・ (磐田市) 防災
・ (御殿場市) 地震対策事業及び助成制度の概要
・ (静岡市) 防災指導課
 ・ 静岡市地域防災計画
・ (島田市防災情報
・ (伊豆市) 消防・防災のこと
・ (沼津市) 災害伝言板
・ (富士市) 地震対策
・ (裾野市) 消防・防災
・ (富士宮市) 富士宮市の第3次地震被害想定
・ (浜松市) 東海地震被害想定
・ (森町) 防災情報
・ (雄踏町) 東海地震における雄踏町の地震被害想定


[西部地区]
●浜松市 ●磐田市 ●掛川市 ●袋井市 ●湖西市 ●御前崎市 ●菊川市 ●森町 ●新居町
[中部地区]
●静岡市 ●葵区 ●駿河区 ●清水区 ●島田市 ●焼津市 ●藤枝市 ●牧之原市 ●富士川町 ●由比町
●岡部町 ●大井川町 ●吉田町 ●川根町 ●川根本町
[東部地区]
●沼津市 ●熱海市 ●三島市 ●富士宮市 ●伊東市 ●富士市 ●御殿場市 ●裾野市 ●伊豆市
●伊豆の国市 ●函南町 ●清水町 ●長泉町 ●小山町 ●芝川町
[賀茂地区]
●下田市 ●東伊豆町 ●河津町 ●南伊豆町 ●松崎町 ●西伊豆町


愛知県で予想される地震に関する情報 top

愛知県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)
愛知県東海地震・東南海地震等被害予測調査結果 (愛知県)

 ○東海地震、東南海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
中京テレビの地震情報
・2003年 6月13日:名古屋市、地震被害想定を見直し 東海・東南海連動で全壊2万1000棟 (読売新聞中部)
・2003年 5月29日:東海、東南海地震 同時発生の場合 愛知の被害12兆円 (読売新聞中部)
・2003年 5月28日:東海・東南海地震同時発生なら阪神超える12兆円被害も (朝日新聞)
・2003年 5月28日:2地震同時発生の被害予測  東海と東南海 愛知で死者2400人 (京都新聞)
・2003年 5月23日:東海・東南海地震同時発生 愛知の死者2400人、倒壊15万棟(読売新聞中部)
・2003年 5月23日:死者2400人 東海・東南海地震同時発生 愛知県が予測(中日新聞)
・2003年 5月24日:大規模地震 津波被害は微小 死者ほぼゼロ 愛知県が予測(中日新聞)
 → 東海地震の予測震度と被害想定 Q&A
 → 東南海地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○活断層地震に関する情報
愛知県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
名古屋市の活断層調査(地震調査研究推進本部)
伊勢湾断層帯の評価(平成14年5月8日)(地震調査研究推進本部)
屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯の長期評価について(平成16年10月13日)(地震調査研究推進本部)

 ○中部圏・近畿圏直下地震(東南海、南海地震等に関する専門調査会) → 詳細Q&A
 → 東南海・南海地震等に関する専門調査会(第26回/2006年12月7日)/中央防災会議
   東南海・南海地震等に関する専門調査会(第31回/2007年11月01日)/中央防災会議
 ・猿投−高浜断層帯M7.6      :全壊約30万棟、 死者約1万1000人
 ・名古屋市直下M6.9        :全壊約14万棟、 死者約4200人
 ・加木屋断層帯M7.4        :全壊約12万棟、 死者約4100人
 ・養老-桑名-四日市断層帯M7.7   :全壊約19万棟、 死者約5900人
 ・布引山地東縁断層帯東部M7.6   :全壊約8.3万棟、死者約2800人
 ・京都西山断層帯M7.5       :全壊約40万棟、 死者約1万3000人
  上記の全壊棟数・死者数は地震被害想定での総数

 ○愛知県の地震被害想定・防災対策( 愛知県
愛知県防災局
 ・ 愛知県東海地震・東南海地震等被害予測調査結果
 ・ 愛知県「地震・災害に備えて」
 ・ 愛知県「家庭でできる地震対策」
愛知県の防災と消防

 ○名古屋市の地震被害想定・防災対策 (名古屋市)( 愛知県市町村へリンク
防災情報
 ・ 地震防災情報
  ・ あなたの街の地震マップ

 ○愛知県のその他の市町村の地震被害想定・防災対策
・ (安城市) 防災
 ・ 地震被害の想定
・ (一宮市) 一宮市内の地震による危険度
 ・ あんしん・防災ねっと  
・ (稲沢市) 地震に備える
・ (岡崎市) 防災総務部防災課
 ・ 被害予測結果
 ・ 東海地震・東南海地震連動の震度分布図建物被害pdf
 ・ 地震災害対策計画の概要 PDF
 ・ 防災・緊急情報
・ (大府市) 防災
 ・ 地震被害予測
・ (春日井市) 防災
 ・ 東海地震・東南海地震等被害想定
・ (刈谷市) まさかのために
 ・ 東海地震ハザードマップ
・ (小坂井町東海地震への備え
・ (小牧市地震・火災対策、もしもの備え
 ・ 地域防災計画
 ・ 防災対策情報
・ (新城市) 備える
・ (高浜市) いざという時に備えて
 ・ 地震被害想定
・ (田原市) 地震が発生したら
 ・ 想定地震の震度予測結果
・ (津島市) 防災
 ・ 地震被害予測
 ・ メッシュ分布図及び被害想定図(4パターン)
・ (豊明市) 防災安全課
 ・ 防災の広場
 ・ 東海+東南海地震被害予測調査結果
・ (豊川市) 防災
・ (豊田市) 災害対策/防災マップ
 ・ 豊田市震度情報ネットワーク
・ (豊橋市) 愛知県東海地震・東南海地震等被害予測調査について
 ・ 豊橋市地震被害予測調査報告書ダイジェスト版 pdf
 ・ 豊橋市の地震防災ガイドブック
 ・ 豊橋市の防災のてびき
・ (半田市) 東海地震・東南海地震等被害想定


[尾張地方(名古屋)]
●名古屋市
[尾張地方(尾張)]
●一宮市 ●瀬戸市 ●春日井市 ●犬山市 ●江南市 ●小牧市 ●稲沢市 ●尾張旭市 ●岩倉市 ●豊明市
●日進市 ●清須市 ●北名古屋市
●東郷町 ●長久手町 ●豊山町 ●春日町 ●大口町 ●扶桑町
[尾張地方(海部)]
●津島市 ●愛西市 ●弥富市
●七宝町 ●美和町 ●甚目寺町 ●大治町 ●蟹江町 ●飛島村
[尾張地方(知多)]
●半田市 ●常滑市 ●東海市 ●大府市 ●知多市
●阿久比町 ●東浦町 ●南知多町 ●美浜町 ●武豊町
[三河地方(西三河)]
●岡崎市 ●碧南市 ●刈谷市 ●豊田市 ●安城市 ●西尾市 ●知立市 ●高浜市
●一色町 ●吉良町 ●幡豆町 ●幸田町 ●三好町
[三河地方(東三河)]
●豊橋市 ●豊川市 ●蒲郡市 ●新城市 ●田原市
●設楽町 ●東栄町 ●豊根村 ●音羽町 ●小坂井町 ●御津町


岐阜県で予想される地震に関する情報 top

岐阜県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)
地震岐阜県総合ポータルサイト

 ○東海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
内陸直下型地震と複合型東海地震に関する被害対応シナリオについて(平成16年8月)(岐阜県)
岐阜県東海地震等被害想定調査(平成15年7月15日)(岐阜県)
岐阜県東海地震等被害想定調査結果について(平成15年7月15日公表資料)(岐阜県)
岐阜県と東海地震(岐阜県)
第5回岐阜県東海地震等対策検討協議会
・ 2002年 5月23日:東海地震で岐阜県では更に被害が広がる可能性も! 〜岐阜県単独による震度予測公表〜(中京テレビ)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○東南海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
東南海・南海地震防災対策推進地域について 平成17年4月1日指定(官報告示)(岐阜県総合防災ポータル)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○活断層地震に関する情報
岐阜県と活断層岐阜県総合ポータルサイト
岐阜県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
養老−桑名−四日市断層帯の評価(平成13年11月14日)(地震調査研究推進本部)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A
高山・大原断層帯の長期評価について(平成15年4月9日)(地震調査研究推進本部)
高山・大原断層帯の地震を想定した強震動評価について(平成16年9月27日)(地震調査研究推進本部)
柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯の長期評価について (平成16年1月14日)(地震調査研究推進本部)
長良川上流断層帯の長期評価について (平成16年8月11日)(地震調査研究推進本部)
跡津川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
庄川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
長良川上流断層帯の長期評価について (平成16年8月11日)(地震調査研究推進本部)
屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯の長期評価について (平成16年10月13日)(地震調査研究推進本部)
木曽山脈西縁断層帯の長期評価について (平成16年11月10日)(地震調査研究推進本部)
阿寺断層帯の長期評価について (平成16年12月8日)(地震調査研究推進本部)
境峠・神谷断層帯の長期評価の一部改訂について(平成18年10月17日公表)(地震調査研究推進本部)
境峠・神谷断層帯の長期評価について (平成17年1月12日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2005年 1月13日:長野の境峠・神谷断層帯 M7・6地震 30年内に13%(中日新聞)
濃尾断層帯の長期評価について (平成17年1月12日)(地震調査研究推進本部)
 ・ 2005年 1月13日:長野の境峠・神谷断層帯 M7・6地震 30年内に13%(中日新聞)
濃尾断層帯の長期評価について (平成17年1月12日)(地震調査研究推進本部)
鈴鹿東縁断層帯の長期評価の一部改訂について (平成17年3月9日)(地震調査研究推進本部)
牛首断層帯の長期評価について (平成17年3月9日)(地震調査研究推進本部)

 ○中部圏・近畿圏直下地震(東南海、南海地震等に関する専門調査会) → 詳細Q&A
 → 東南海・南海地震等に関する専門調査会(第26回/2006年12月7日)/中央防災会議
   東南海・南海地震等に関する専門調査会(第31回/2007年11月01日)/中央防災会議
 ・猿投−高浜断層帯M7.6      :全壊約30万棟、 死者約1万1000人
 ・名古屋市直下M6.9        :全壊約14万棟、 死者約4200人
 ・加木屋断層帯M7.4        :全壊約12万棟、 死者約4100人
 ・養老-桑名-四日市断層帯M7.7   :全壊約19万棟、 死者約5900人
 ・布引山地東縁断層帯東部M7.6   :全壊約8.3万棟、死者約2800人
 ・京都西山断層帯M7.5       :全壊約40万棟、 死者約1万3000人
  上記の全壊棟数・死者数は地震被害想定での総数

 ○岐阜県の地震被害想定・防災対策(岐阜県
岐阜県総合防災ポータル
 ・ 岐阜県地域防災計画 (岐阜県総合防災ポータル)
第5回岐阜県東海地震等対策検討協議会

 ○岐阜市の地震被害想定・防災対策(岐阜市
防災・救急
岐阜市の防災情報
 ・ 岐阜市で起こりうる地震

[飛騨地区]
●飛騨市 ●高山市 ●下呂市
●白川村
[東濃地区]
●中津川市 ●恵那市 ●瑞浪市 ●土岐市 ●多治見市
[中濃地区]
●郡上市 ●美濃市 ●関市 ●美濃加茂市 ●可児市
●七宗町 ●川辺町 ●白川町 ●八百津町 ●富加町 ●坂祝町 ●御嵩町 ●東白川村
[岐阜地区]
●本巣市 ●山県市 ●岐阜市 ●各務原市 ●瑞穂市 ●羽島市
●北方町 ●岐南町 ●笠松町
[西濃地区]
●大垣市 ●海津市
●揖斐川町 ●大野町 ●池田町 ●垂井町 ●神戸町 ●関ヶ原町 ●養老町 ●安八町 ●輪之内町


三重県で予想される地震に関する情報 top

三重県に被害を及ぼす地震及び地震活動の特徴(地震調査研究推進本部)

 ○東海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○東南海・南海地震に関する情報
東海地震・東南海地震・南海地震の記事・情報
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A

 ○活断層地震に関する情報
三重県の活断層調査(地震調査研究推進本部)
伊勢湾断層帯の評価(平成14年5月8日)(地震調査研究推進本部)
布引山地東縁断層帯の長期評価について (平成16年4月14日)(地震調査研究推進本部)
 → 地震の予測震度と被害想定 Q&A
木津川断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
頓宮断層の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
鈴鹿西縁断層帯の長期評価について (平成16年9月8日)(地震調査研究推進本部)
鈴鹿東縁断層帯の長期評価の一部改訂について (平成17年3月9日)(地震調査研究推進本部)

 ○中部圏・近畿圏直下地震(東南海、南海地震等に関する専門調査会) → 詳細Q&A
 → 東南海・南海地震等に関する専門調査会(第26回/2006年12月7日)/中央防災会議
   東南海・南海地震等に関する専門調査会(第31回/2007年11月01日)/中央防災会議
 ・猿投−高浜断層帯M7.6       :全壊約30万棟、 死者約1万1000人
 ・名古屋市直下M6.9          :全壊約14万棟、 死者約4200人
 ・加木屋断層帯M7.4          :全壊約12万棟、 死者約4100人
 ・養老-桑名-四日市断層帯M7.7   :全壊約19万棟、 死者約5900人
 ・布引山地東縁断層帯東部M7.6   :全壊約8.3万棟、死者約2800人
 ・花折断層帯M7.4           :全壊約38万棟、 死者約1万1000人
 ・京都西山断層帯M7.5        :全壊約40万棟、 死者約1万3000人
 ・奈良盆地東縁断層帯M7.4     :全壊約14万棟、 死者約3700人
 ・生駒断層帯M7.5           :全壊約56万棟、 死者約1万9000人
 ・上町断層帯M7.6           :全壊約97万棟、 死者約4万2000人
 ・中央構造線断層帯M7.8      :全壊約28万棟、 死者約1万1000人
  上記の全壊棟数・死者数は地震被害想定での総数

 ○三重県の地震被害想定・防災対策(三重県
防災みえ.jp
 ・ もしものときに
  ・ 三重県地域防災計画被害想定調査結果
  ・ 三重県地震対策推進条例(平成16年3月23日公布)
  ・ 地震防災ガイドブック・わが家の防災情報シート
   ・ 地震の知識・明日にも起こる大地震の想定(PDF 552KB)
   ・ わが家の防災情報シート(三重県北部の予測震度)(PDF 941KB)
   ・ わが家の防災情報シート(三重県南部の予測震度)(PDF 666KB)

 ○三重県の市町村の地震被害想定・防災対策
・ (熊野市) 防災
・ (鈴鹿市) 地震災害 pdf


●桑名市 ●いなべ市
●木曽岬町 ●東員町
---
●四日市市
●菰野町 ●朝日町 ●川越町
---
●鈴鹿市 ●亀山市
---
●津市
---
●松阪市
●多気町 ●明和町 ●大台町 ●大紀町
---
●伊勢市 ●鳥羽市 ●志摩市
●玉城町 ●度会町 ●南伊勢町
---
●伊賀市 ●名張市
---
●尾鷲市
●紀北町
---
●熊野市
●御浜町 ●紀宝町