地震情報・地震防災情報
目 次
■ トピックス2008

原則として、国内でM5以上または震度5弱以上、連続地震、遠地地震はM7以上または被害が大きい地震を掲載


■関東東方沖M5.4 震度1 2008年12月25日
・2008年12月25日19時43分関東東方沖(北緯36.4°東経142.7°深さ約10km) 震度1 M5.4(気象庁)

■釧路沖M5.0 2008年12月25日
・2008年12月25日05時32分釧路沖(北緯42.3°東経144.8°深さ約30km)M5.0(気象庁)

■茨城県沖M5.3 震度2 2008年12月24日
・2008年12月24日05時57分茨城県沖(北緯36.5°東経142.2°深さ約20km)震度2 M5.3(気象庁)

■福島県沖M6.2 震度3 2008年12月21日
・2008年12月21日18時17分福島県沖(北緯36.6°東経142.5°深さごく浅い) 震度3 M6.2(気象庁) 拡大図 拡大図

■福島県沖M5.2 震度2 2008年12月21日
・2008年12月21日04時14分福島県沖(北緯36.7°東経142.4°深さごく浅い) 震度2 M5.2(気象庁)

■福島県沖M5.0 震度2 2008年12月21日
・2008年12月21日02時37分福島県沖(北緯36.6°東経142.3°深さ約10km) 震度2 M5.0(気象庁)

■福島県沖M5.3 震度2 2008年12月20日
・2008年12月20日21時22分福島県沖(北緯36.6°東経142.6°深さは約10km) 震度2 M5.3(気象庁)

■関東東方沖M6.5 震度3 2008年12月20日
・2008年12月20日19時29分関東東方沖(北緯36.5°東経142.6°深さごく浅い) 震度3 M6.5(気象庁) 拡大図 拡大図

■三陸沖M5.7 震度3 2008年12月18日
・2008年12月18日15時47分三陸沖(北緯38.3°東経143.8 深さごく浅い)M5.7(気象庁)

■三陸沖M5.3 震度3 2008年12月15日
・2008年12月15日05時30分三陸沖(北緯39.1°東経144.6°深さ約10km)M5.3(気象庁)

■三陸沖M5.2 震度2 2008年12月06日
・2008年12月06日05時03分三陸沖(北緯38.5°東経143.4°深さはごく浅い)M5.2(気象庁)M5.5(USGS)

■三陸沖M5.7 震度3 2008年12月04日
・2008年12月04日12時11分三陸沖(北緯38.6°東経143.2°深さ約10km)M5.7(気象庁)

■三陸沖M6.1 震度3 2008年12月04日
・2008年12月04日08時17分三陸沖(北緯38.5°東経143.3°深さ約10km)M6.1(気象庁)

■根室半島南東沖M5.3 震度4 2008年11月22日
・2008年11月22日00時44分根室半島南東沖(北緯43.1°東経145.8°深さ約40km) 震度4 M5.3(気象庁)

■宮城県沖M5.1 震度4 2008年10月30日
・2008年10月30日00時48分宮城県沖(北緯38.0°東経141.7°深さ約90km) 震度4 M5.1(気象庁)

■茨城県沖M5.1 震度1 2008年10月25日
・2008年10月25日15時01分茨城県沖(北緯36.0°東経141.8°深さ約20km) 震度1 M5.1(気象庁)

■八丈島東方沖M5.0 震度1 2008年10月21日
・2008年10月21日00時51分八丈島東方沖(北緯32.1°東経140.3°深さ約100km) 震度1 M5.0(気象庁)

■鳥島近海M5.6 2008年10月1日
・2008年10月01日18時39分鳥島近海(北緯30.3°東経139.5°深さ約410km)M5.6 (気象庁) M5.7(USGS)

■青森県東方沖M5.2 震度2 2008年9月27日
・2008年9月27日01時53分青森県東方沖(北緯40.5°東経143.0°深さ約20km)M5.2 震度2 震源図 拡大図

■津軽海峡M5.1 震度3 2008年9月22日
・2008年9月22日16時32分津軽海峡(北緯41.5°東経140.6°深さ約150km)M5.1 震度3  震源図 拡大図

■千葉県北西部M4.8 震度3 2008年9月21日
・2008年9月21日07時17分千葉県北西部(北緯35.6°東経140.2°深さ約80km)M4.8 震度3  震源図 拡大図 拡大図

■オホーツク海南部M5.4 震度2 2008年9月18日
・2008年9月18日18時30分オホーツク海南部(北緯46.1°東経143.8°深さ約340km)M5.4 震度2  震源図 拡大図

■釧路沖M5.3 2008年9月12日
・2008年9月12日07時34分釧路沖(北緯42.4°東経144.8°深さ約50km)M5.3  震源図 拡大図

十勝沖M7.0速報値 (M7.1暫定値) 震度5弱 2008年9月11日
・2008年9月11日09時21分十勝沖(北緯41.5°東経144.4°深さ約20km)M7.0 震度5弱 震源図 拡大図
・2008年9月11日09時33分十勝沖(北緯41.7°東経144.3°深さ約30km)M5.3 震度2   震源図 拡大図
・2008年9月11日10時08分十勝沖(北緯41.7°東経144.4°深さ約30km)M5.0 震度2   震源図 拡大図
・2008年9月11日13時57分十勝沖(北緯41.7°東経144.4°深さ約30km)M5.0 震度2   震源図 拡大図
・2008年9月15日16時53分十勝沖(北緯41.7°東経144.5°深さ約30km)M5.1 震度2   震源図 拡大図

平成20年9月12日 2008年9月11日9時21分ころの十勝沖の地震について(第3報) /気象庁
平成20年9月11日 2008年9月11日9時21分ころの十勝沖の地震について(第2報) /気象庁
平成20年9月11日 2008年9月11日9時21分ころの十勝沖の地震について /気象庁

平成20年(2008年)9月11日09時21分ころの十勝沖の地震に伴う地殻変動(第2報) /国土地理院
平成20年(2008年)9月11日09時21分ころの十勝沖の地震に伴う地殻変動(速報) /国土地理院
災害情報 /消防庁 

■与那国島近海M5.4 震度2 2008年9月9日
・2008年9月09日16時43分与那国島近海 ( 北緯24.6°、東経122.6°深さ約100km)M5.4 震度2 震源図 拡大図

■三重県南東沖M5.3 2008年9月6日
・2008年9月06日00時12分三重県南東沖(北緯32.6°東経137.1°深さ約410km)M5.3 震度2 震源位置図 拡大図

■千島列島(北緯46.2°東経153.0°深さ約30km)M5.9 2008年8月27日
・2008年8月27日14時26分千島列島(北緯46.2°東経153.0°深さ約30km)M5.9 震源図

■茨城県沖M5.1 震度4 2008年8月22日
・2008年8月22日19時59分茨城県沖(北緯36.5°東経140.7°深さ約50km)M5.1 震度4  震源図 拡大図 再拡大図

■茨城県南部M4.5 震度4 2008年8月20日
・2008年8月20日15時13分茨城県南部(北緯36.1°東経139.9°深さ約50km)M4.5 震度4  震源図 拡大図

■北海道東方沖M5.4 震度3 2008年8月14日
・2008年8月14日20時11分北海道東方沖(北緯43.6°東経147.5°深さ約80km)M5.4 震度3 震源図 拡大図

■浦河沖M4.7 震度2 2008年8月9日
・2008年8月09日09時54分浦河沖(北緯42.0°東経142.5°深さ約60km)M4.7 震度2 震源図

■青森県東方沖M5.2 震度3 2008年8月9日
・2008年8月09日00時53分青森県東方沖(北緯41.1°東経142.3°深さは約60km)M5.2 震度3 震源図 拡大図

■東京都多摩東部M4.5 震度4 2008年8月8日
・2008年8月08日12時57分東京都多摩東部(北緯35.7°東経139.5°深さ約40km)M4.5 震度4 震源図 拡大図

■沖縄本島北西沖M5.5 震度1 2008年8月5日
・2008年8月05日10時00分沖縄本島北西沖(北緯27.0°東経126.5°深さ約10km)M5.5 震度1 震源図 拡大図

■沖縄本島北西沖M5.4 震度2 2008年8月4日
・2008年8月04日19時26分沖縄本島北西沖(北緯26.9°東経126.7°深さごく浅い)M5.4 震度2 震源図 拡大図

岩手県沿岸北部の地震 M6.8 震度6強 2008年7月24日
・2008年7月24日00時26分岩手県沿岸北部(北緯39.7°東経141.7°深さ約120km)M6.8 震度6強 震源図 拡大図(震源=東北) 拡大図(関東) 再拡大図(震源=岩手県)
・2008年7月24日11時28分岩手県沿岸北部(北緯39.6°東経141.6°深さ約120km)M5.0 震度3 震源図 拡大図(震源=東北) 再拡大図(震源=岩手県)

最新地震情報(気象庁)  
最新地震情報(米国地質調査所USGS)  

【公的機関等の情報】
岩手県沿岸北部を震源とする地震について /首相官邸 
内閣府防災情報のページ 
災害情報 /消防庁 
災害情報 /防災情報提供センター /国土交通省 
岩手県防災情報ポータル 
青森県防災ホームページ 
宮城県災害発生情報 

・平成20年7月25日 2008年7月24日00時26分の岩手県沿岸北部の地震について(第4報) /気象庁
・平成20年7月24日 2008年7月24日00時26分の岩手県沿岸北部の地震について(第3報) /気象庁
・平成20年7月24日 2008年7月24日00時26分の岩手県沿岸北部の地震について(第2報) /気象庁
・平成20年7月24日 2008年7月24日00時26分ころの岩手県沿岸北部の地震について /気象庁
2008年7月24日岩手県中部の地震に関する情報(地震調査研究推進本部)
 ・2008年7月24日岩手県中部の地震の評価(地震調査研究推進本部)
特集 2008年7月24日 岩手県沿岸北部の地震 (防災科学技術研究所) NEW!
7月24日に発生した岩手県沿岸北部の地震 (産業技術総合研究所 地質調査総合センター)
2008年7月24日 岩手県沿岸北部の地震の速報 (東京大学地震研究所)
突発災害調査報告「岩手県沿岸北部の地震」(京都大学 防災研究所)
 ・岩手県沿岸北部の地震 (京都大学 防災研究所 地震予知研究センター)
2008年7月24日 岩手県沿岸北部の地震(M6.8)の特集 (東北大学大学院理学系研究科 地震・噴火予知研究観測センター)

【本地震の特徴記事】
地震頻発の東北地方、最大「M8」との関連指摘も(読売新聞)
プレートひずみ解放、活断層型と異なる発生メカニズム(読売新聞)
岩手沿岸北部地震、最大加速度は1186ガル(日本経済新聞)
岩手・宮城地震との直接的関係なし 岩手北部地震(朝日新聞)
大部分が小刻みの地震波 建物に影響少ない周期(朝日新聞)
震源より遠くで強い揺れ 深い地震、建物影響少なく(朝日新聞)
岩手地震:断層、最大で1.5メートルずれる(毎日新聞)
岩手北部地震:7〜8秒に3回連続のマルチプルショック(毎日新聞)
岩手北部地震:正断層型 太平洋プレート内深部で典型的(毎日新聞)

【新聞社の特集】
特集 岩手県沿岸部地震 (読売新聞) 
特集 岩手県沿岸部地震 (日本経済新聞) 
特集 岩手北部地震 (朝日新聞) 
特集 岩手・宮城内陸地震 岩手北部地震(毎日新聞) 
特集 岩手沿岸北部地震 (河北新報) 
写真特集 岩手沿岸北部地震 (読売新聞) 
写真特集 岩手県沿岸部地震 (日本経済新聞) 
写真特集 岩手県沿岸地震 (毎日新聞) 

■石垣島北西沖M5.0 震度1 2008年7月24日
・2008年7月24日21時54分石垣島北西沖(北緯25.0°東経123.0°深さ約130km)M5.0 震度1 震源図 拡大図

■福島県沖M5.4 震度3 2008年7月22日
・2008年7月22日17時47分福島県沖(北緯37.6°東経142.5°深さ約10km)M5.4 震度3 震源図 拡大図1 拡大図2

■福島県沖M6.1 震度4 2008年7月21日
・2008年7月21日20時30分福島県沖(北緯37.1°東経142.3°深さ約30km)M6.1 震度4 震源図 拡大図1 拡大図2

■宮城県沖M5.2 震度2 2008年7月21日
・2008年7月21日18時01分宮城県沖(北緯37.8°東経142.7°深さ約10km)M5.2 震度2 震源図 拡大図

■小笠原諸島西方沖M5.7 震度1 2008年7月21日
・2008年7月21日06時31分小笠原諸島西方沖(北緯27.9°東経140.2°深さ約500km)M5.7 震度1 震源図

■福島県沖M6.6 震度4 2008年7月19日
・2008年7月19日11時39分福島県沖(北緯37.5°東経142.5°牡鹿半島の南東120km付近 深さ約10km)M6.6 震度4 震源図 拡大図1 拡大図2
・2008年7月19日11時47分福島県沖(北緯37.5°東経142.6°牡鹿半島の南東120km付近 深さ約10km)M5.3 震度2 震源図 拡大図1 拡大図2
 ・平成20年7月19日 2008年7月19日11時39分ころ福島県沖で発生した地震について /気象庁

■沖縄本島近海M6.0 震度5弱 2008年7月8日
・2008年7月08日16時42分沖縄本島近海(北緯27.5°東経128.5°深さ約50km)M6.0 震度5弱 震源図 拡大図
 ・平成20年7月8日 2008年7月8日16時42分ころの沖縄本島近海の地震について /気象庁 

■父島近海M5.6 震度2 2008年7月7日
・2008年7月07日02時05分父島近海(北緯27.5°東経141.6°深さ約10km)M5.6 震度2 震源図

■千島列島M6.1 震度1 2008年7月6日
・2008年7月06日18時09分千島列島(北緯45.4°東経151.2°深さ約10km)M6.1 震度1 震源図

■茨城県沖M5.1 震度5弱 2008年7月5日
・2008年7月05日16時49分茨城県沖(北緯36.7°東経141.0°深さ約50km)M5.1 震度5弱 震源図 拡大図 拡大図
 ・平成20年7月5日 2008年7月5日16時49分の茨城県沖の地震について /気象庁 

■オホーツク海M7.7 震度2 2008年7月5日
・2008年7月05日11時15分オホーツク海(北緯53.9°東経153.0°深さ600km以上)M7.7 震度2 震源図 USGS

■日本海北部M5.9 震度1  2008年6月30日
・2008年6月30日05時53分日本海北部(北緯44.9°東経137.5°深さ約350km)M5.9 震度1 震源図

■浦河沖M5.3 震度4  2008年6月26日
・2008年6月26日08時37分浦河沖(北緯41.9°東経142.6°深さ約60km)M5.3 震度4 震源図 拡大図

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震 M7.2 震度6強  2008年6月14日
  → 住家被害1,214棟(全壊23棟 半壊69棟)、死傷者472人(死者13名 行方不明10名)(消防庁調べ:7月17日17:00現在)
・2008年6月14日08時43分岩手県内陸南部(北緯39.0°東経140.9°深さ約10km)M7.0→M7.2 震度6強 震源図 拡大図 再拡大図 再拡大図
・2008年6月14日09時20分岩手県内陸南部(北緯39.0°東経140.9°深さ約10km)M5.6 震度5弱 拡大図 再拡大図 再拡大図
・2008年6月16日23時14分岩手県内陸南部(北緯39.0°東経140.9°深さ約10km)M5.2 震度4 拡大図 再拡大図 再拡大図  

最新地震情報(気象庁)  
最新地震情報(米国地質調査所USGS)  

【公的機関等の情報】
岩手県内陸南部を震源とする地震について /首相官邸 
内閣府防災情報のページ 
災害情報 /消防庁 
岩手県防災情報ポータル 
宮城県災害発生情報 
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震による被害情報(文部科学省) 

「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」の特集 /気象庁
 ・平成20年7月10日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第10報) /気象庁
 ・平成20年6月26日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第9報) /気象庁
 ・平成20年6月23日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第8報) /気象庁
 ・平成20年6月20日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第7報) /気象庁 
  ・強震波形の記録--観測された地震波(加速度)のスペクトル--[PDF形式:774KB] /気象庁 
 ・平成20年6月17日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第6報) /気象庁
 ・平成20年6月15日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第5報) /気象庁
 ・平成20年6月14日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第4報) /気象庁
 ・平成20年6月14日 「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」について(第3報) /気象庁
 ・平成20年6月14日 2008年6月14日08時43分ころの岩手県内陸南部の地震について(第2報) /気象庁
 ・平成20年6月14日 2008年6月14日08時43分ころの岩手県内陸南部の地震について /気象庁
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に関する情報(地震調査研究推進本部)
 ・平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の評価/平成20年6月26日(地震調査研究推進本部)
 ・平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の評価/平成20年6月14日(地震調査研究推進本部)
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震関連 (国土地理院)
平成20年(2008年) 岩手・宮城内陸地震 (防災科学技術研究所)
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震 関連情報 (防災科学技術研究所)
F-netによる震源メカニズム情報 (防災科学技術研究所)
平成20年岩手・宮城内陸地震 (産業技術総合研究所 地質調査総合センター)
2008年6月14日 岩手県南部の地震 (東京大学地震研究所)
2008年6月14日 岩手・宮城内陸地震(M7.2)の特集 (東北大学大学院理学系研究科 地震・噴火予知研究観測センター)
2008年6月14日岩手・宮城内陸地震(M7.2)の特集ページ(名古屋大学地震火山・防災研究センター)
2008年6月14日岩手・宮城内陸地震(暫定) (筑波大学八木研究室)
突発災害調査報告 岩手・宮城内陸地震 (京都大学防災研究所) 

【国内観測史上最大加速度4022ガル】
地震の加速度、国内観測史上最大を記録…中越地震超す(読売新聞)
・岩手・宮城地震:4000ガル超 国内観測史上最大を記録(毎日新聞)
岩手・宮城地震の加速度、国内最大4022ガル(朝日新聞)
 ⇒ 平成20年岩手・宮城内陸地震において 記録されたきわめて大きな強震動について (防災科学技術研究所)

【断層ずれ垂直3メートル】
断層ずれ垂直3メートル、崩落引き金か 岩手・宮城地震(朝日新聞)
 ⇒ 2008年岩手・宮城内陸地震速報 (活断層研究センターホーム)
岩手・宮城地震、震央から11kmの地点で2・1m隆起(読売新聞)
栗駒山系中腹で2.1メートル隆起 GPS観測で過去最高(産経新聞)
 ⇒ 震央に近い電子基準点で約2.1mの隆起と約1.5mの水平変動を確認,断層面は西傾斜 (国土地理院)

【国内最大級の地滑り】
・岩手・宮城内陸地震:地滑りのメカニズム 山を崩した、火山灰と地下水 (毎日新聞) 
地滑り規模は国内最大級 学会が被災地合同調査 (産経新聞)
道路300m動く、荒砥沢ダム上流…岩手・宮城地震で (読売新聞)
 ⇒ 平成20年(2008年) 岩手・宮城内陸地震による被災地の空中写真を公開 (国土地理院)
 ⇒ 「荒砥沢ダム上流地域」の崩落地の移動 (国土地理院)

【断層の特定】
原因断層、調査対象外の可能性 岩手・宮城地震、地震調査委 (日本経済新聞)
見落とされた活断層 名大など調査 岩手・宮城地震 (朝日新聞)
・岩手・宮城地震:原因の断層「餅転−細倉構造帯」か (毎日新聞)
 ⇒ 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の評価/平成20年6月26日(地震調査研究推進本部)
・岩手・宮城地震:震源は2000万年未活動の断層か (毎日新聞) 
未知の断層?地表に15キロ現れる 岩手・宮城地震 (朝日新聞)
震源断層は「監視対象外」、現地調査で判明 (読売新聞)
 ⇒ 緊急現地調査速報(第2報:2008.6.17) (産業技術総合研究所 地質調査総合センター)
岩手内陸部の地震確率が上昇、産業技術総合研が解析(読売新聞)
活断層ずれる?震源付近に「北上低地西縁断層帯」(読売新聞)
 ⇒ 北上低地西縁断層帯の評価 (地震調査研究推進本部) / 活断層の評価(位置図) (地震調査研究推進本部)
岩手・宮城内陸地震:「福島にも未知の断層」 警鐘鳴らす専門家/福島 (毎日新聞) 

【少なかった住宅被害】
住宅被害が少なかったのは? キラーパルス弱く、下側の断層だった (産経新聞)
 ⇒ 強震波形の記録--観測された地震波(加速度)のスペクトル--[PDF形式:774KB] /気象庁 

【岩手・宮城内陸地震の特集】
特集 岩手・宮城内陸地震 (読売新聞) 随時更新
特集 岩手・宮城内陸地震 (日本経済新聞) 随時更新
特集 岩手・宮城地震 (朝日新聞) 随時更新
特集 岩手・宮城内陸地震 (毎日新聞) 随時更新
特集 岩手・宮城内陸地震 (産経新聞) 随時更新
特集 岩手・宮城内陸地震 (共同通信社) 随時更新
特集 岩手・宮城内陸地震 (河北新報) 随時更新
写真特集 岩手・宮城内陸地震 (読売新聞) 随時更新
写真特集 岩手・宮城内陸地震 (毎日新聞 ) 随時更新
写真特集 岩手・宮城内陸地震 (産経新聞 ) 随時更新

■北海道南西沖M5.3 震度2  2008年6月5日
・2008年6月05日02時03分北海道南西沖(北緯41.5°東経139.3°深さ約200km)M5.3 震度2 震源図 拡大図 拡大図

■宮城県沖M5.0 震度3 2008年6月2日
・2008年6月02日00時58分宮城県沖(北緯38.3°東経142.0°深さ約50km)M5.0 震度3 震源図 拡大図

■フィリピン付近M6.1 震度1 2008年6月1日
・2008年6月01日10時58分フィリピン付近(北緯20.3°東経121.5°深さごく浅い)M6.1 震度1 震源図

■岩手県沖M5.3 震度3 2008年5月31日
・2008年5月31日23時28分岩手県沖(北緯40.1°東経142.8°深さ約20km)M5.3 震度3 震源図

■茨城県沖M5.0 震度2 2008年5月31日
・2008年5月31日14時03分茨城県沖(北緯36.4°東経142.0°深さごく浅い)M5.0 震度2 震源図 拡大図
・2008年5月31日16時56分茨城県沖(北緯36.4°東経141.8°深さ約20km)M4.8 震度2 震源図 拡大図

■秋田県内陸南部連続地震 最大M4.5 震度3 2008年5月29日
・2008年6月17日09時19分秋田県内陸南部(北緯38.9°東経140.6°深さ約10km)M4.0 震度2 震源図 拡大図
・2008年6月17日07時11分秋田県内陸南部(北緯38.9°東経140.6°深さごく浅い)M3.4 震度1 震源図 拡大図
・2008年6月15日03時55分秋田県内陸南部(北緯38.9°東経140.6°深さ約10km)M3.4 震度1 震源図 拡大図
・2008年6月09日19時09分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M2.9 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月31日06時59分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M3.0 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月29日19時01分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M2.7 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月29日10時53分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M3.0 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月29日09時24分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M2.8 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月29日02時19分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M3.4 震度2 震源図 拡大図
・2008年5月29日02時16分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M2.9 震度1 震源図 拡大図
・2008年5月29日01時42分秋田県内陸南部(北緯39.0°東経140.6°深さ約10km)M4.5 震度3 震源図 拡大図

■日本海北部M6.3震度1 2008年5月19日
・2008年5月19日19時10分日本海北部(北緯42.5°東経132.6°深さ約590km)M6.3 震度1 震源図

■薩摩半島西方沖(北緯30.9°東経129.6°深さ約250km)M4.8 震度1 2008年5月18日
・2008年5月18日07時15分薩摩半島西方沖(北緯30.9°東経129.6°深さ約250km)M4.8 震度1 震源図 拡大図

■三重県南東沖M4.9 震度1 2008年5月16日
・2008年5月16日14時08分三重県南東沖(北緯34.0°東経136.9°深さ約360km)M4.9 震度1 震源図 拡大図

■中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果−経済被害発表について政府中央防災会議発表  2008年5月14日
中部圏・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果(経済、交通、ライフライン被害等)の公表について
・2008年5月14日:東南海・南海地震等に関する専門調査会(第34回)
概要 【PDF 2823KB】
中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定手法について 〜交通被害、ライフライン被害、孤立集落の発生など〜【PDF 1169KB】
中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果について 〜交通被害、ライフライン被害、孤立集落の発生など〜 【PDF 9305KB】
中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定手法について 〜経済被害〜 【PDF 509KB】
中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果について 〜経済被害〜 【PDF 423KB】

■与那国島近海M5.1 震度1 2008年5月13日
・2008年5月13日07時57分与那国島近海(北緯23.9°東経122.5°深さ約20km)M5.1 震度1 震源図 拡大図

中国中部M7.9 2008年5月12日
・2008年5月12日15時28分中国中部(北緯31.1°東経103.5°深さ 約10km)M7.9 震源図 米国地質調査所USGS

最新地震情報アジア地域(米国地質調査所USGS)  随時更新
平成20年5月16日 5月12日の中国四川省の地震について(第2報)−国内の観測データを用いた解析結果− /気象庁
平成20年5月13日 5月12日の中国四川省の地震について /気象庁
中国四川省地震災害リンク集(防災科学技術研究所)
平成20年(2008年)中国・四川省地震速報(産業技術総合研究所)
2008年四川地震特集 (東京大学地震研究所)
2008年5月12日中国・四川省の地震(日本建築学会災害委員会)

特集 中国大地震 (日本経済新聞) 随時更新
特集 四川省大地震 (読売新聞) 随時更新
特集 四川大地震 (朝日新聞) 随時更新
中国・四川大地震 (毎日新聞) 随時更新
【写真特集】中国・四川大地震 (毎日新聞) 随時更新

■与那国島近海M5.9 震度2 2008年5月11日
・2008年5月11日04時42分与那国島近海(北緯23.8°東経122.5°深さごく浅い)M5.9 震度2 震源図 拡大図

■国後島付近(北緯43.4°東経145.8°深さ約80km)M5.0 震度4  2008年5月11日
・2008年5月11日03時24分国後島付近(北緯43.4°東経145.8°深さ約80km)M5.0 震度4 震源図 拡大図

■茨城県沖M5.7 震度3 2008年5月9日
・2008年5月09日08時21分茨城県沖(北緯36.3°東経141.9°深さ約20km)M5.7 震度3 震源図 拡大図

■千葉県北西部M4.5 震度3 2008年5月9日
・2008年5月09日07時43分千葉県北西部(北緯35.7°東経140.0°深さ約80km)M4.5 震度3 震源図 拡大図

■茨城県沖M5.2 震度2 2008年5月9日
・2008年5月09日06時19分茨城県沖(北緯36.3°東経142.3°深さ約10km)M5.2 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.8 震度2 2008年5月9日
・2008年5月09日05時12分茨城県沖(北緯36.2°東経141.6°深さ約10km)M4.8 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.8 震度1 2008年5月8日
・2008年5月08日14時26分茨城県沖(北緯36.2°東経142.1°深さ約20km)M4.8 震度1 震源図

■茨城県沖M4.7 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日04時20分茨城県沖(北緯36.2°東経141.6°深さ約30km)M4.7 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M5.0 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日03時20分茨城県沖(北緯36.3°東経141.7°深さ約20km)M5.0 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M5.3 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日02時31分茨城県沖(北緯36.3°東経141.9°深さ約20km)M5.3 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.8 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日01時51分茨城県沖(北緯36.2°東経141.6°深さ約20km)M4.8 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M6.7(速報値)⇒M7(暫定値) 震度5弱 2008年5月8日
・2008年5月08日01時45分茨城県沖(北緯36.2°東経141.7°深さ約40km)M6.7 震度5弱 震源図 拡大図
・平成20年5月8日 2008年5月8日01時45分頃の茨城県沖で発生した地震の震源要素の更新等について /気象庁
・平成20年5月8日 2008年5月8日01時45分ころの茨城県沖の地震について /気象庁

■茨城県沖M6.2 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日01時16分茨城県沖(北緯36.3°東経141.9°深さ約20km)M6.2 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.5 震度2 2008年5月8日
・2008年5月08日01時09分茨城県沖(北緯36.3°東経141.7°深さ約20km)M4.5 震度2 震源図 拡大図

■茨城県沖M6.3 震度3 2008年5月8日
・2008年5月08日01時02分茨城県沖(北緯36.2°東経142.1°深さ約20km)M6.3 震度3 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.6 震度1 2008年5月8日
・2008年5月08日00時25分茨城県沖(北緯36.3°東経141.9°深さごく浅い)M4.6 震度1 震源図

■茨城県沖M4.6 震度1 2008年5月7日
・2008年5月07日19時50分茨城県沖(北緯36.3°東経141.8°深さごく浅い)M4.6 震度1 震源図

■茨城県沖M4.9 震度2 2008年5月7日
・2008年5月07日18時59分茨城県沖(北緯36.2°東経141.8°深さごく浅い)M4.9 震度2 震源図

■茨城県沖M4.5 震度1 2008年5月7日
・2008年5月07日14時35分茨城県沖(北緯36.3°東経141.9°深さごく浅い)M4.5 震度1 震源図

■茨城県沖M5.1 震度2 2008年5月5日
・2008年5月05日09時27分茨城県沖(北緯36.3°東経142.0°深さごく浅い)M5.1 震度2 震源図 拡大図

■福島県沖M5.3 震度3 2008年5月2日
・2008年5月02日14時41分福島県沖(北緯37.2°東経141.8°深さ約30km)M5.3 震度3 震源図 拡大図

■福島県沖M4.8 震度2 2008年5月2日
・2008年5月02日06時59分福島県沖(北緯37.1°東経141.6°深さ約30km)M4.8 震度2 震源図 拡大図

■青森県東方沖M5.5 震度4 2008年4月29日
・ 2008年4月29日14時26分青森県東方沖(北緯41.4°東経142.1°深さ約60km)M5.5 震度4 震源図 拡大図

■宮古島近海M5.2 震度4 2008年4月28日
・2008年4月28日02時32分宮古島近海(北緯25.1°東経125.0°深さ約20km)M5.2 震度4 震源図 拡大図

■八丈島東方沖M5.6 震度2 2008年4月23日
・2008年4月23日10時27分八丈島東方沖(北緯33.7°東経141.1°深さ約30km)M5.6 震度2 震源図 拡大図

■父島近海M5.2 震度2 2008年4月18日
・2008年4月18日22時19分父島近海(北緯27.0°東経143.0°深さごく浅い)M5.2 震度2 震源図

■沖縄本島近海M5.1 震度1 2008年4月18日
・2008年4月18日14時58分沖縄本島近海(北緯25.6°東経128.9°深さ約10km)M5.1 震度1 震源図 拡大図

■山形県最上地方M5.7 震度4 2008年4月17日
・2008年4月17日04時19分山形県最上地方(北緯39.0°東経140.3°深さ約160km)M5.7 震度4 震源図 拡大図 再拡大図

■北海道東方沖M5.4 震度2  2008年4月12日
・2008年4月12日09時46分北海道東方沖(北緯43.5°東経147.4°深さ約60km)M5.4 震度2 震源図

■択捉島南東沖M5.0 震度2  2008年4月4日
・2008年4月04日22時30分択捉島南東沖(北緯44.3°東経147.9°深さごく浅い)M5.0 震度2 震源図

■茨城県南部M5.0 震度4 2008年4月4日
・2008年4月04日19時02分茨城県南部(北緯36.2°東経139.8°深さ約50km)M5.0 震度4 震源図 拡大図

■千葉県南東沖M4.7 震度3 2008年4月1日
・2008年4月01日23時29分千葉県南東沖(北緯34.9°東経140.6°深さ約100km)M4.7 震度3 震源図 拡大図

■岩手県沖M4.8 震度3 2008年3月29日
・2008年3月29日08時03分岩手県沖(北緯39.5°東経142.1°深さ約80km)M4.8 震度3 震源図 拡大図

■福島県沖M4.8 震度3 2008年3月24日
・2008年3月24日22時29分福島県沖(北緯37.3°東経141.3°深さ約60km)M4.8 震度3 震源図 拡大図

■福島県沖M5.3 震度4 2008年3月24日
・2008年3月24日12時40分福島県沖(北緯37.1°東経141.5°深さ約40km)M5.3 震度4 震源図 拡大図

■父島近海M5.0 震度1 2008年3月18日
・2008年3月18日01時39分父島近海(26゜37.3'N 143゜13.0'E°深さ42km)M5.0 震度1 震源図

■父島近海M5.2 震度2 2008年3月16日
・2008年3月16日13時17分父島近海(北緯27.1°東経142.9°深さ約70km)M5.2 震度2 震源図

■父島近海M6.3 震度3 2008年3月15日
・2008年3月15日07時32分父島近海(北緯27.3°東経143.2°深さごく浅い)M6.3 震度3 震源図

■根室半島南東沖M5.4 震度3 2008年3月13日
・2008年3月13日17時41分根室半島南東沖(北緯43.0°東経146.5°深さ約60km)M5.4 震度3 震源図

■日向灘M5.1 震度3 2008年3月10日
・ 2008年3月10日10時44分日向灘(北緯31.7°東経132.0°深さ約20km)M5.1 震度3 震源位置図

■父島近海M5.0 震度1 2008年3月9日
・2008年3月09日01時35分父島近海 (26゜40.7'N 142゜47.4'E°深さ約41km)M5.0 震度1 震源図

■安芸灘M4.5 震度3 2008年3月8日
・ 2008年3月08日03時52分安芸灘(北緯34.0°東経132.7°深さは約50km)M4.5 震度3 震源位置図

■茨城県沖M5.3 震度4 2008年3月8日
・2008年3月08日01時55分茨城県沖(北緯36.5°東経140.7° 深さ約50km)M5.3 震度4 震源図 拡大図

■与那国島近海M5.2 震度1 2008年3月1日
・2008年3月1日01時58分(24゜1.0'N 122゜30.0'E 深さ28km)M5.2 震度1 震源図

■父島近海M6.4 震度3 2008年2月27日
・2008年2月27日15時54分父島近海 (北緯27.1°東経142.9°深さ約10km)M6.4 震度3 震源図

■中部・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果−文化遺産の被災可能性について政府中央防災会議発表 2008年2月26日
・2008年2月26日:東南海・南海地震等に関する専門調査会(第33回)  
・2008年 2月18日:中央防災会議  
 奈良・京都などの国宝・重要文化財255件の建築が倒壊も
 ・中部圏・近畿圏の内陸地震に係る被害想定結果(基本被害及び文化遺産の被災可能性)について
   ・資料3-1(PDF:844KB) 基本被害
   ・資料3-2(PDF:4097KB) 〜 文化遺産の被災可能性 〜
   ・資料5(PDF:4233KB) 中部圏・近畿圏の内陸地震に係る 被害想定について(概要版)

■択捉島南東沖M5.3 震度1 2008年2月21日
・2008年2月21日14時18分択捉島南東沖(44゜28.2'N 148゜47.4'E 深さ30km)M5.3 震度1 震源図

■千葉県南東沖M5.0 震度3 2008年2月10日
・2008年2月10日09時37分千葉県南東沖(北緯34.8°東経140.2°深さ約110km)M5.0 震度3 震源図 拡大図

■茨城県沖M4.8 震度3 2008年2月9日
・2008年2月09日07時07分茨城県沖(北緯36.7°東経141.2°深さ約40km)M4.8 震度3 震源図 拡大図

■静岡県西部連続地震 2008年2月6日
・ 2008年2月06日01時53分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約10km)M2.7 震度1 震源位置図
・ 2008年1月27日22時28分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.4 震度1 震源位置図
・ 2008年1月27日20時37分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.3 震度2 震源位置図
・ 2008年1月27日20時22分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.8 震度2 震源位置図
・ 2008年1月27日15時51分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.5 震度1 震源位置図
・ 2008年1月27日15時34分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.7 震度1 震源位置図
・ 2008年1月27日10時53分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.9 震度2 震源位置図
・ 2008年1月27日10時46分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.2 震度2 震源位置図
・ 2008年1月27日10時43分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.1 震度2 震源位置図
・ 2008年1月27日10時37分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.3 震度1 震源位置図
・ 2008年1月27日10時33分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.8 震度3 震源位置図
・ 2008年1月25日03時40分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.6 震度1 震源位置図
・ 2008年1月20日11時19分静岡県西部(北緯34.9°東経137.9°深さ約30km)M3.8 震度2 震源位置図
・ 2008年1月17日19時36分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.8 震度1 震源位置図
・ 2007年12月12日23時24分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.6 震度1 震源位置図
・ 2007年12月12日23時23分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.3 震度2 震源位置図
・ 2007年12月06日22時20分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.6 震度1 震源位置図
・ 2007年12月03日17時06分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約10km)M3.1 震度1 震源位置図
・ 2007年12月03日16時16分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.0 震度2 震源位置図
・ 2007年12月02日06時40分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.5 震度2 震源位置図
・ 2007年12月02日05時51分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.4 震度1 震源位置図
・ 2007年12月02日03時50分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約10km)M2.4 震度1 震源位置図
・ 2007年12月02日02時04分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.4 震度1 震源位置図
・ 2007年12月01日23時38分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M3.6 震度2 震源位置図
・ 2007年11月29日19時07分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約10km)M2.6 震度1 震源位置図
・ 2007年11月29日01時01分静岡県西部(北緯35.2°東経138.0°深さ約40km)M3.4 震度1 震源位置図
・ 2007年11月26日15時55分静岡県西部(北緯34.9°東経138.0°深さ約20km)M2.9 震度1 震源位置図
・ 2007年9月21日13時21分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約20km)M3.7 震度2 震源位置図
・ 2007年9月17日14時58分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約10km)M3.4 震度2 震源位置図
・ 2007年9月17日13時42分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約10km)M2.6 震度1 震源位置図
・ 2007年6月01日11時49分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約20km)M2.4 震度2 震源位置図
・ 2007年6月01日11時42分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約20km)M4.2 震度4 震源位置図
・ 2007年6月01日11時17分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約10km)M2.9 震度2 震源位置図
・ 2007年5月31日22時41分静岡県西部(北緯34.7°東経137.9°深さ約20km)M2.4 震度1 震源位置図

■石川県能登地方M4.6 震度5弱震度5弱 等の連続地震 2008年1月26日
・2008年01月26日07時37分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約10km)M2.9 震度1  震源位置図
・2008年01月26日06時05分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約10km)M3.1 震度2 震源位置図
・2008年01月26日04時33分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約20km)M4.6 震度5弱  震源位置図
・2008年01月25日00時02分能登半島沖(北緯37.3°東経136.7°深さ約10km)M3.1 震度2 震源位置図
・2008年01月22日16時22分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約10km)M3.3 震度2  震源位置図
・2008年01月22日16時20分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約10km)M3.8 震度3  震源位置図
・2008年01月22日03時37分石川県能登地方(北緯37.3°東経136.8°深さ約10km)M2.2 震度1  震源位置図
2008年01月26日04時33分ころの石川県能登地方の地震について /気象庁

■硫黄島近海M5.9 震度1 2008年1月18日
・2008年1月18日20時35分硫黄島近海(北緯25.3°東経140.6°深さ約90km)M5.9 震度1 震源図